滿頭大汗地作畫

出自宫崎骏与久石让中文百科
跳至導覽 跳至搜尋

滿頭大汗地作畫

Animage文庫 P‐001
滿頭大汗地作畫

アニメージュ文庫 P‐001
作画汗まみれ

9784196695042 Obi Front.jpg

9784196695042.jpg

作者 大塚康生
出版地  日本
系列 Animage文庫 P‐001
閱讀對象 一般
類型 文庫
出版社 德間書店
出版日期 1982年12月31日
頁數 222 頁
開本 文庫判
ISBN 9784196695042

滿頭大汗地作畫 增補改訂版

滿頭大汗地作畫 增補改訂版
作画汗まみれ 増補改訂版

9784198613617.jpg

作者 大塚康生/著
出版地  日本
閱讀對象 一般
類型 單行本
出版社 德間書店
出版日期 2001年5月31日
頁數 269 頁
開本 A5判
價格 1900日元+稅稅後價格1995日元(當年稅率0.05)
ISBN 9784198613617
網站 德間書店

高畑勲・宮崎駿の両氏と青春時代を共にし、「ルパン三世」「じゃりン子チエ」など数多くの傑作アニメを作ってきた名アニメーターの貴重な証言と記録。修業時代から「リトル・ニモ」の製作まで、さらにスタジオジブリのことなど、アニメファン垂涎の書の改訂版。

目錄

○増補改訂にあたって
○1章 アニメーション新入生時代
日動をたずねて/テスト/アニメーターの試験/アニメーターは枚数が勝負/ふたつの潮流/職人になりたい/先生の影響/教科書/単純中割りは誰にでもできる/動きをつかむ
○2章 日本初のカラー長編動画
『白蛇伝』制作開始/名演技/同級生/反響/職人根性/異質な原画との出会い/『佐助』のころ/試行錯誤
○3章 東映長編を支えた仲間たち
手塚治虫さんのキャラクター/月岡貞夫さん入社/アチャラカ過剰/企画のジグザグ/悲劇/1枚に300個の水玉/労働組合の誕生/『虹のかけ橋』/ヘビか竜か/エネルギー/リアリズム
○4章 テレビアニメーション時代の幕開け
虫プロ発足/『作家』論争/『鉄腕アトム』/省略アニメ時代の到来/東映と虫プロのちがい/2班体制の発足/ストーリーマンガ
○5章 『太陽の王子ホルスの大冒険』
宮崎駿さん登場/長編中断/作画監督/『チキサニの太陽』/作画イン/中断-再開/能力/転調/講師/東映からAプロへ
○6章 『ルパン三世』
『ムーミン』/出会い/『ルパン三世』/似る,似ないの話1/『ルパン三世』後半/ウラ番組/演出1『草原の子テングリ』
○7章 『未来少年コナン』
チームワーク/獅子奮迅/テレコム/エリート/出直し
○8章 長編アニメーション再燃
『カリオストロの城』/長編最短制作記録/山田康雄さんの思い出/日本のアニメーター/招き猫長編時代/『じゃりん子チエ』/演出2『東海道四谷怪談』/最後の劇場長編
○9章 『シトルニモ』顛末記
アニメの社長さんたち/藤岡さんの船出/フランクとオーリーのレクチャー/『リトルニモ』/迷いの森へ/アメリカのアニメーション/夢のまた夢/スティーブ・レイバ氏の証言
○10章 日本人を描くアニメーション
スタジオジブリ/さりげない民族主義/機関車
○あとがき
○特別寄稿 60年代頃の東映動画が日本のアニメーションにもたらしたもの/高畑勲
○中傷絵画/宮崎駿
○人生の兄貴分/高畑勲

滿頭大汗地作畫 改訂最新版

文春吉卜力文庫 G-3-1
滿頭大汗地作畫 改訂最新版

文春ジブリ文庫 G-3-1
作画汗まみれ 改訂最新版

9784168122002 Obi Front.jpg

9784168122002.jpg

作者 大塚康生/著
出版地  日本
系列 文春吉卜力文庫 G-3-1
閱讀對象 一般
類型 文庫
出版社 文藝春秋
出版日期 2013年4月
頁數 393 頁
開本 文庫判
價格 695日元+稅稅後價格730日元(當年稅率0.05)
ISBN 9784168122002

多くのアニメファン、仲間から慕われ、高畑勲・宮崎駿と共に青春時代を過ごした職人的アニメーター大塚康生。麻薬Gメンからアニメーターになった異色のキャリアから、『太陽の王子 ホルスの大冒険』等で高畑、宮崎らと過ごした熱き日々まで――日本アニメーションを黎明期から支えた氏が語る数々の傑作アニメ誕生の舞台裏。

目錄

まえがき 
1章 アニメーション新入生時代 
2章 日本初のカラー長編動画 
3章 東映長編を支えた仲間たち 
4章 テレビアニメーション時代の幕開け 
5章 『太陽の王子ホルスの大冒険』 
6章 『ルパン三世』 
7章 『未来少年コナン』 
8章 長編アニメーション再燃 
9章 『リトル・ニモ』顛末記 
10章 日本人を描くアニメーション 
あとがき 
〈特別収録1〉人生の兄貴分 高畑勲 
〈特別収録2〉 ()  () 絵画 宮崎駿 
〈おまけマンガ〉“素顔”の宮崎さん
あれ? なんの話だっけ… 
──巻末論文
60年代頃の東映動画が日本のアニメーションにもたらしたもの 高畑勲 
大塚康生 フィルモグラフィー