文档:野中君發吉卜力新聞/2011年

出自宫崎骏与久石让中文百科
跳至導覽 跳至搜尋
 主頁面 野中君發吉卜力新聞 目錄 
 目錄 2011年 2012年
「野中くん発 ジブリだより」10月号
「野中君發 吉卜力新聞」10月號
「ジブリ日誌」が終了しましたので、これから毎月「野中くん発 ジブリだより」をお届けします。スタジオジブリのことが、ちょっぴりわかる月報です。
由于吉卜力日誌已經終止,從現在開始每月送出「野中君發 吉卜力新聞」。稍微簡單明了的月報。
「野中くん発 ジブリだより」
「野中君發 吉卜力新聞」
「コクリコ坂から」はお陰様でロングラン中。改めまして御礼申し上げます。そして日本に続いて海外でも公開が始まりました。
 まず、9月29日(木)には韓国で封切られました。今回も、長年ジブリ作品を扱ってきた大元メディアがライセンシー。宣伝では「初めての愛についての物語」という意味のコピーを打ち出して、初恋のお話であることと、ジブリ作品としては初めての、愛についての物語であることをダブルミーニングでアピールし、年齢層も考慮して、吹替なしの100%字幕版で上映しています。韓国以外でも、いつも通り台湾、香港、フランスで秋から来年にかけて順次公開されることが決定しており、それ以外の国でもこれまでと同様に公開が続いていきます。今回の作品はファンタジーの要素がなく、また、1963年の横浜と、舞台がはっきり特定されているのが従来のジブリ作品とは違う点です。そのため、作品内容は日本のある年代特有の要素が多く、海外での反応は正直想像がつきにくいものでした。しかし、アジアや欧米の各ライセンシー向けに7月以降試写をしたところ、反応は良好でした。9月8日(木)にはトロント国際映画祭で海外初のプレミア上映を実施。上映前に宮崎吾朗監督が登壇して舞台挨拶をし、上映後はQ&Aを行いましたが、ここでも大変好評で、満員の観客が熱い反応を見せてくれました。映画の内容をこちらの想像以上にきちんと受け止めてくれており、でも一方で日本とは全く違うリアクションもあったりして(「まるで安っぽいメロドラマだ」で笑いが起きる、等)、文化の違いも改めて感じられたひと時だったようです。
 このように、内外でまだまだ続く「コクリコ坂から」、どうか宜しくお願い申し上げます。
 ところで、悲しいお知らせをしなければなりません。三鷹の森ジブリ美術館の事務局長だった山﨑文雄さんが9月13日(火)に亡くなりました。55歳でした。もともとローソンに勤めていた山﨑さんは、「千尋」以降のタイアッププロモーションを情熱一杯に推進。ジブリ美術館のチケットシステム稼働も山﨑さんのおかげでした。3年前に美術館の事務局長になってからは、その人柄が誰からも慕われ、名物事務局長となっていました。ローソンの美術館CMに出ていた山﨑さんをご記憶の方も多いでしょう。本当に残念です。次号の『熱風』は山﨑さんの追悼号を予定しています。
多虧了大家的支持,《來自紅花坂》正在長期上映中。再次表示感謝。繼日本之後,海外也開始上映。
 首先,9月29日(星期四)在韓國首映。這次,負責處理吉卜力作品的大元媒體也得到進場許可。宣傳是以《關於初次戀愛的物語》這一含義而印出來的,如果是初戀的話語,那麼作為吉卜力作品初次的、關於愛的物語將因為具有雙重含義而深受大眾喜愛,因為考慮到不同年齡層的觀眾,所以沒有配音原裝字目放映。除了韓國,像往常一樣在台灣、香港、法國從秋天開始到明年依次決定公開放映,除此之外的國家在這之後也同樣地相繼公開放映。這次的作品沒有幻想的要素,而是以1963年的橫濱為背景,舞台被很清楚地設定好,這是和以往的吉卜力作品所不同的地方。為了這個,作品的內容有很多是日本特有的年代要素,在海外的反應是難以想像的。然而,剛在7月之後預映的面向亞洲和歐美的各受證人,就獲得良好的反應。9月8日(星期四)在多倫多國際電影節上實施初次海外的首映上映。上映前宮崎吾朗監督走上講壇進行舞台問候,雖然上映後舉行了Q和A  ,即使這樣還是獲得好評,看到了所有觀眾熱烈的反應。電影的內容已經遠遠超出了我的想像,但是與之相反,在日本是不一樣的反應(「簡直是庸俗的肥皂劇」被這樣取笑著),有時也有改變文化差異的衝動。
 為了這個,在國內外還在繼續放映著的《來自紅花坂》,無論如何拜託了。
 話又說回來,有一件不得不告訴大家的傷心事。三鷹吉卜力美術館的事務局局長山崎文雄先生9月13日(星期二)去世了。終年55歲。本來在LAWSON(日本便利店)工作的山崎先生,充滿激情地推進《千尋》之後的結盟推廣。吉卜力美術館的票務系統的操作也多虧了山崎先生。3年前成為美術館的事務局局長以來,山崎先生那種品質任誰都敬仰、愛戴,當然也就成為有名的事務局局長。很多人都記得從LAWSON的美術館的CM出來的山崎先生吧。真的很遺憾。下一期的《熱風》預定為山崎先生的追悼期。
(初出:スタジオジブリ月刊誌『熱風』10月号)
(首次刊登:吉卜力工作室月刊雜誌『熱風』10月號
「野中くん発 ジブリだより」11月号
「野中君發 吉卜力新聞」11月號
 すっかり秋になりました。秋といえば行楽シーズン。ジブリも毎年、この時期に社員旅行を行なっています。ジブリ美術館が出来てからは常にスタジオと美術館合同で実施しており、美術館のメンテナンス休暇の間に行くのが通例になっています。スタジオだけで実施していた頃と違い、今は総勢二百数十名なので手配も大変。行き先の制約も増えたと思われます。ちなみにこれまでは、奈良、南伊豆、長崎、松山、京都、札幌・小樽、奥日光、鞆の浦、松江・出雲、神戸、吉野、青森、箱根、熊本といったところに行っています。一度だけオーストラリアのケアンズに行ったことがあるのですが、これは例外中の例外でしょう。
 さて、今年は実は熊野に行くつもりで準備が進んでいたのですが、台風12号の襲来により断念せざるを得ませんでした。被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。で、そうなると今年は中止か、という流れにもなりかけたのですが、せっかく続けてきた社内行事だし、やればリフレッシュの効果が必ずある、社内交流の意味もあるという理由から、なんとか実施することになりました。でも、準備期間が短いのでいつも通りの2泊3日コースはやめて、都市型&近場の短期集中パターンとすることになり、横浜に1泊2日で行くことになりました。
 横浜を選んだのはもちろん今年が「コクリコ坂から」の公開年だからです。ジブリの社員旅行はいつもとても自由度が高く、行き帰りの交通機関と宿、朝食夕食のみ一緒で、日中の行動はすべて自由というスタイルですが、今回はさらにフリーな日程で、18時までに各自で宿にチェックイン、ディナークルーズをみんなで楽しんで、後はフリー、翌日も各自チェックアウト後は自由行動で、自由に帰着というスジュールです。この号が出る直前に旅行は実施されているはずですが、短いながらも充実した時間を過ごせればいいなあと思います。
 さて、話変わって、11月16日(水)に「ハウルの動く城」と「ゲド戦記」のブルーレイディスクが発売されます(発売元:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)。今回は海外原作ものの2本を同時リリース。2人の原作者はいずれも女性で、かたやイギリスの著名なファンタジー作家、かたやアメリカの世界的に有名なSF作家。両作品ともHDの高画質でさらに美しくなり、各種特典も豊富で、音声や字幕も多数の言語で収録されています。どうぞお楽しみ下さい。
 轉眼就到秋天了。秋天是個遊玩的季節。每年的這個時期吉卜力都會組織員工旅行。自美術館建館以來,常常是工作室與美術館一起出去,通常會在美術館的內部整修空閒的時候進行。與工作室單獨出遊的時候不同,這次共有兩百幾十名員工,光是安排就讓人夠嗆的。我想對於選擇目的地的要求就得增加不少。順帶一提,根據以往經驗一般會去奈良、南伊豆、長崎、松山、京都、札幌·小樽、奧日光、鞆之浦、松江·出雲、神戶、吉野、青森、箱根、熊本這些地方。雖說曾經有次去過澳大利亞的Cairns Group,但這可是例外中的例外喲。
 實際上本來今年是準備去熊野的,但因12號颱風來襲而死了心。在此向受災地區問候。那麼這樣的話今年是是不是會被中止呢,但因這畢竟是公司內部難得持續至今的活動,必定是有重振員工士氣的效果,也有助於公司的內部交流,最後不管怎樣還是被進行下去了。但是準備的時間變緊了,所以取消原本的三天兩夜行程,本著都市型&附近的短期集中的方法,改為在橫濱進行兩天一夜的旅行。
 選擇在橫濱當然是因為今年是《來自紅花坂》的公映年。吉卜力的員工旅行一向非常自由,除了來回的交通工具與住宿、早晚餐都是集中在一起,白天全部都是自由活動,本次也是自由的行程,18點各自回住宿的地方辦理入住、用餐,之後仍舊是自由活動,第二天各自辦理退宿後自由行動,自由回家。本應該在本期出刊前就去旅遊的,這段時間雖然緊促但很充實呢。
 換個話題,11月16日(星期三)《哈爾的移動城》與《地海戰記》的藍光碟發售(發售公司:Walt Disney Studio Japan)。此次兩本海外原作同時發表。2位原作者都是女性,一位是英國著名的夢幻作家,另一位美國世界有名的科幻作家。兩部作品都是HD高畫質堪稱完美,豐富的各種特典,也收錄了多種語言的配音與字幕。敬請期待。
「野中くん発 ジブリだより」12月号
「野中君發 吉卜力新聞」12月號
 11月22日(火)、スタジオジブリでは防災訓練を行いました。今年は東日本大震災の後ということもあり、「本当に起きたらどう行動するべきか」ということを今までになく意識して訓練を行ったと思います。
 まず、あらかじめ各部署から選ばれたこの年の担当スタッフが、朝から簡易トイレの設置と炊き出しを実施。阪神・淡路大震災のときに「関東にもいつか必ず地震は来る、会社としてもそのための備えが必要だ」という宮崎駿監督の考えに基づいて準備した設備をその後毎年、防災訓練のたびに組み立てています。簡易トイレは自転車置き場がトイレに早変わりというもので、屎尿を地下のタンクに溜められるようになっています。炊き出しには組み立て式の釜を使用。薪をくべて燃やすシンプルな作りですが、第1スタジオ正面の、普段駐車場として使っているスペースで、この釜を使って今年もカレーをスタッフが大量に作りました。
 そして12時半、スタジオの各所で防災委員がその場のスタッフに呼び掛け、避難訓練の開始です。宮崎駿監督、鈴木敏夫プロデューサーらを含む全スタッフが仕事を一旦中断して、第1スタジオ斜め向かいのくぬぎ公園に避難しました。以前より建物も人数も増えているジブリですが、それほど時間もかからず避難は完了、各防災委員が自分の部署の点呼をし、それを隊長の星野康二社長に集約して避難訓練は終わりました。
 続いて13時からは、起震車による地震の疑似体験と、炊き出しのカレーによる昼食が同時進行。前にも起震車に来てもらったことがありましたが、今回は新型ということで、以前の物より少し大きく、震度7だけでなく、関東大震災などの過去の大地震のいろんな揺れのパターンが体験出来るという機能も備わっていました。消防署のご協力で今回も来ていただいたのですが、ちょっと大きすぎて、スタジオの前での実施は困難ということになり、急遽、第5スタジオ向かいの武蔵野運送の敷地をお借りしてそこで行いました。4人1組で順番に体験しましたが、やはり東日本大震災があったためか希望者はかなり多め。私も体験しましたが、震度7の揺れは本当に強烈で「ああこれは絶対立っていられない」と思いました。
 最後にカレーを美味しくいただいて今回の防災訓練は終了となりましたが、訓練のときだけでなく、普段から万一の事態に対する備えをしておくべきだなあと改めて思った次第です。
 11月22日(星期二),吉卜力工作室進行防災訓練。今年是在日本東部大地震後仍舊沒有意識到的「真的發生地震的話該怎麼辦」為主題的訓練。首先,預先從各部署挑選出今年的擔當職員,一大早就在搭建簡易廁所與準備賑災物資。阪神•淡路大地震的時候,宮崎駿監督就說過「關東不知啥時候也會發生地震,公司就有必要為此準備好物資」,基於這方面考慮而準備的設備在之後的每年、每次防災訓練時都被拿出來用。自行車停車場搖身一變成為簡易廁所,屎尿皆會留在地下坑洞裡。賑災使用的是組合式鍋子。柴薪很容易燃燒操作簡單,第一工作室的正對面,在平日的停車場,今年職員們用這種鍋子做了大量的咖喱。
 然後12點半,工作室的各方防災委員在那塊場地召集職員們,開始避難訓練。包括宮崎監督、鈴木敏夫製片人等人在內的全部職員都中斷手頭的工作,前往第一工作室斜對面的麻櫟公園避難。雖然吉卜力相較以前建築物與人數都有所增加,但在很短的時間就完成了避難,各防災委員給各自的部署點名,由隊長星野康二社長匯總,避難訓練結束。
 接著從13點起,在起震車模擬的地震體驗的同時吃著咖喱飯午餐。雖然以前也請來過起震車,但這次是新型車,比以前的更大些,不止震度能達到7級,還能體驗關東大地震等過去大地震的各種類型的搖晃機能。這次消防局仍舊過來幫忙,起震車太大了,在工作室前面體驗的話很困難,緊急借用了第五工作室對面的武藏野運輸的空地。按4人1組的順序體驗,因為日本東部大地震的關係,想體驗的人特別多。我也感受到,震度7級的搖晃真是強烈得「根本就站不住腳」。
 最後在享受咖喱飯的美味中結束了防災訓練,我重新認識到這些並不只是在訓練的時候要做到,平日有突發事件也必須要有所準備。